各コース案内

Course

ストレスチェックの各コースのご案内です。
弊社では、現在2種類のコースよりストレスチェックを行っていただけるようになりました。
ご希望のコースをお申し込み時にお申し出くださいますようお 願いいたします。

  • ストレスチェック57問版コース

    厚生労働省が推奨している質問数です。職業性ストレス簡易調査票とも呼ばれています。 まずはストレスチェックを始めたいとお考えの場合は、こちらがおすすめです。

    • ストレスチェック実施
    • 集団分析(実施有無選択可能)
    • 労働基準監督署提出書類作成
  • ストレスチェック80問版コース

    57問版の質問に、職場の環境やハラスメント・人事評価・ワークエンゲージメント等に関する設問が加わったものです。新職業性ストレス簡易調査票とも呼ばれています。集団分析に関してもより詳細に分析することが可能なため、近年こちらを使用される企業様も増えております。

    • ストレスチェック実施
    • 集団分析(実施有無選択可能)
    • 労働基準監督署提出書類作成
    • ※弊社オリジナルバランスチャート納品受検者様それぞれに納品いたします。
question

ストレスチェックに関するお申し込み・お問い合わせは下記代表電話番号宛にご連絡いただくか、

メールフォームに必要事項を入力いただき送信いただきますと受付・お問い合わせに対するご対応をさせて

いただきますので、一度ご連絡いただきますようお願いいたします。

  • 導入の流れ

    ストレスチェックをご実施いただく際の流れについてご紹介しております。

  • 各コース案内

    弊社にてご実施いただけるストレスチェック各コースの内容をご案内しております。
  • 質問・回答コーナー

    ストレスチェック制度施行に伴い、 企業様によくいただくご質問内容をまとめております。
  • 産業医の先生方へ

    ストレスチェック(調査・分析・面接指導)の完全業務委託、又は共同実施により、産業医の先生方を全面的にサポートいたします。

  • サービスの特徴

    弊社の実績を生かした「入口から出口まで」のトータルサポートで御社のストレスチェック実施をサポートします。
  • パートナー募集

    株式会社ヴームでは、弊社のストレスチェックサービスをご紹介いただけるビジネスパートナー様も募集しています。